ジープサファリ編の最初から
ジープサファリを堪能して宿に帰ります!辺りは暗くなってきました。2年くらい前なんですが、当時私は東海地方に住んでて車で立山黒部アルペンルートに行こうとしてたんです。国内の中で死ぬまでには行きたいと思ってた場所なんで。夜に車で出発 ...
August 2019
【その4・ロハンの象の知識半端ない】ジープサファリで野生の象見てきた in スリランカ
ジープサファリ編の最初から
ホテルのピックアップに来たスリランカ人の「ロハン」ただの運転手ではないもよう。サファリでのガイドもわかりやすい英語で説明してくれる。オス象は臭い。うんこっぽい臭いかなぁ。なんか他のニオイも混じってる感じはするけど。前にラオスで( ...
【その3・スリランカ人は視力がめちゃくちゃいいのか?】ジープサファリで野生の象見てきた in スリランカ
ジープサファリ編の最初から
ズームにして撮ってもらった写真をさらに拡大しました。それでも分かりにくいやんけ!!なんでこれが見えるんだ!?しかも運転しながら…スリランカ人が視力いいのかロハンが視力いいのか...きこりん ...
【その2・サファリ内でジープに乗った時の感想】ジープサファリで野生の象見てきた in スリランカ
ジープサファリ編の最初から
ジープ=でかい車!でかい車=安定している!安定している=揺れない!!って思ってたのでかなり油断したままデコボコ道に入りました。ちょっと酔います慣れればちょっとしたアトラクションみたいで楽しいです。ジープに乗り換えてすぐには象に会 ...
【その1・ワクワク感からの焦り感は絶望に落とされる】ジープサファリで野生の象見てきた in スリランカ
ホント焦りましたーッッッ!代金は宿に払うって勝手に思い込んでしまっていた。しばらくショックで最初写真を撮るのをすっかり忘れていた。なのでココのサファリの入口とか受付がどんな感じだったとか全く見てない!(次回に続きます)関連:シギリヤロックに行った時のはな ...
フィリピンではよくある事だから気にしなくていいらしい。
「フィリピンだからね」に妙に納得してしまった。あれだけ並んでた人たちがあっさり解散していったのを見てビックリ。日本だったら絶対クレームになる案件やないかい。南に住む人って陽気だからかな。宵越しの金は持たない人が多いって聞いた事あったなぁー。そう言えばフィ ...
バックパッカーでダイエット出来たらいいな♪
歩くのは好きなんですよ。歩いた方が色んな発見をしやすいから。変な看板とか変なオブジェとか。快晴のバンコクをほぼ1日中歩き回ってた時、頭痛がひどくなってきて「これ死ぬかも」って思った事がありました。もちろん日本にいても熱中症は注意せんといけんです。今の時期は ...
暑い国で一日中歩き回ると起こること。
アンダーウェアが白くなってるんですッッッ!!こーゆー日はほぼトイレに行かない。水分が汗で全部出ちゃってるんでしょーねー。汗っかきな人って代謝がいいって言うけどぜんッッッぜん!!痩せない。痩せる気配がない。ちょっと調べてみたら代謝がいいのと汗っかきって全然 ...
バックパッカーで子連れ疑似体験できるよ。
今まさにこの状況...バックパックを前と後ろで背負うと、階段降りるのマジ怖い...足ガクガクブルブル。普段の生活で、抱っこ紐で前に赤ちゃん抱いてる人見ると「マジで気を付けてって」って思うようになった。足下が見えんから転ぶという恐怖感が半端ない。バックパッカーは ...