地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!
<この話を最初から読む>
バンコクにある”サウス(南)バスターミナル(サイタイマイターミナル)”へ着いたら”68”と書いてあるバスを探したらよいです。東側のけっこう端っこのほうにありました。


バスターミナルに着いたのが10時前くらいだったんだよなぁ。
近くにセブンイレブンがあったのでそこで遅めの朝ごはんを買って、食べて待ちました。


後ろに3人。前に1人。私あわせて5人の乗客。
ワットパイロンウア、そんなに人気じゃない予感がプンプンしてきた・・・。



ちょっと前までインドには絶対行きたくない派だったんだけど、最近興味持ってきた。
You tubeでインドの屋台を紹介するやつが面白すぎてインド気になってきた。
おかげで”インド=カレー”が”インド=カロリーの化け物”の国のイメージになったよ。

スリランカのバスの中はこんな感じが多い。
音はないけど社内ではインドっぽい音楽が流れているよ。

音楽に合わせてネオンがリズムよく光ってる。
ワットパイロンウア行きのバスをGoogle翻訳で写真撮ったら

ちょっと心配になる翻訳された。

<つづく>
きこりん
バンコクサウスバスターミナルの場所はこちら
ワットパイロンウアの場所はこちら




人気ブログランキング

にほんブログ村
<この話を最初から読む>
バンコクにある”サウス(南)バスターミナル(サイタイマイターミナル)”へ着いたら”68”と書いてあるバスを探したらよいです。東側のけっこう端っこのほうにありました。


バスターミナルに着いたのが10時前くらいだったんだよなぁ。
近くにセブンイレブンがあったのでそこで遅めの朝ごはんを買って、食べて待ちました。


後ろに3人。前に1人。私あわせて5人の乗客。
ワットパイロンウア、そんなに人気じゃない予感がプンプンしてきた・・・。



ちょっと前までインドには絶対行きたくない派だったんだけど、最近興味持ってきた。
You tubeでインドの屋台を紹介するやつが面白すぎてインド気になってきた。
おかげで”インド=カレー”が”インド=カロリーの化け物”の国のイメージになったよ。

スリランカのバスの中はこんな感じが多い。
音はないけど社内ではインドっぽい音楽が流れているよ。

音楽に合わせてネオンがリズムよく光ってる。
ワットパイロンウア行きのバスをGoogle翻訳で写真撮ったら

ちょっと心配になる翻訳された。

<つづく>
きこりん
バンコクサウスバスターミナルの場所はこちら
ワットパイロンウアの場所はこちら



人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント