< 前の記事次の記事 > その1.美容系広告動画について思う事 June 24, 2021 21:16 無料でゲームとかマンガが読めるアプリは、だいたい広告動画を見なければ先に進めないやつが多い。美容系動画ってストーリーになってるからたまに最後まで見てまうんだけど。架空の人物なのにその夫婦がどうなったのか気になってしまうよ。きこりん人気ブログランキングにほんブログ村 < 前の記事次の記事 > 「日常の出来事」カテゴリの関連記事 タグ :怒りの話 スポンサーリンク < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 甘利 June 26, 2021 11:54 めちゃくちゃ分かります。 YouTube見るとき、美容系の広告がストーリー性のある漫画広告だと、 商品に全く興味が無くても最後まで見てしまいます。 なのに、落ちがなくカウントダウンが始まる時、 この漫画(アニメ?)の作者はこれで納得したんかい!!と キレ気味になってしまう。 2. KIKO June 26, 2021 22:54 >>1 甘利さん 読んで下さりありがとうございます! オチが気になってついつい最後まで見るときあるけど、オチがないorスッキリしない結末だとストレス感じまくりますよね。 そして最後まで見たのに何の商品のPRかは頭に入ってないという。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
YouTube見るとき、美容系の広告がストーリー性のある漫画広告だと、
商品に全く興味が無くても最後まで見てしまいます。
なのに、落ちがなくカウントダウンが始まる時、
この漫画(アニメ?)の作者はこれで納得したんかい!!と
キレ気味になってしまう。
甘利さん
読んで下さりありがとうございます!
オチが気になってついつい最後まで見るときあるけど、オチがないorスッキリしない結末だとストレス感じまくりますよね。
そして最後まで見たのに何の商品のPRかは頭に入ってないという。